
子供達と朝散歩time
緑に五感が癒される・・・
ここは伊奈町内にあるトラストの森。正式名称を「無線山・KDDIの森 緑のトラスト保全第13号地」といい、ニューシャトル志久駅から徒歩5分程度でつく散策の森。
ちなみに無線山というのは、KDDI株式会社の前身である国際電話株式会社の小室受信所が設置されていたことに由来しているそう。
春にはさくら祭りも開催していて敷地面積は4.8haに及ぶ町内のお気に入りスポットです。
今日は子供の提案で朝散歩へ。志久駅を降りてすぐに新しくできたセブンイレブンへ行き、おにぎりを調達(勿論おやつも)→レジャーシートを敷いて食べようという話となった。
森に入るとウグイスが朝の讃美歌を。笹の葉と木々のバランスが最高で、この雰囲気は僕が愛してやまない軽井沢の森に告示している。
しばらく散策を続けるとひらけた草むらに到着。ここでお弁当を食べようということに。
実はココ、毎年さくら祭りが開催される桜並木を挟んだ向こう側に娘と私が通っている乗馬クラブクレイン伊奈がある。
田園調布時代から通っていた乗馬クラブで埼玉移住先(エリア)を決める際のきっかけにもなったクラブ。
100頭を超すサラブレット達に乗って闊歩する楽しさは、都民時代から最高の非日常体験で足しげく通っておりました。
そんなクラブの反対側にレジャーシートを敷いて子供たちの朝ごはんのお世話をしながら、改めていい町だなと・・・
鳥のさえずりとクラブエントランスから漏れ聞こえてくるクラシック。速足で闊歩する馬達に彩をそえる桜の花。
時間をゆっくり感じることができるトラストの森ではコンビニのおにぎりもご馳走です。




乗馬クラブの話しはまた今度。